
大塚法務行政書士事務所は、平成21年度より葛飾区 金町にて運営させて頂いております。気軽に相談出来る 行政書士事務所を お探しなら、当事務所に ご相談下さい。
当事務所では、①遺言書・相続手続、②お墓じまい・改葬、③建設・産廃許可、④古物商許可、⑤Visa・在留資格、⑥会社設立、⑦CAD図面作成等の業務を主に行っております。
▲ 葛飾区 金町 出身の行政書士が、 お客様の対応をさせて頂きます。行政書士として10年以上の経験・実績がありますので、安心してご相談下さい。「相談無料」です。
■ お問合せは こちらから ■
AM9:00~PM6:00
大塚法務行政書士事務所|東京都葛飾区新宿6-4-15-708
※上記以外の各種許認可申請につきましても、お気軽にご相談下さい。
葛飾区(JR金町)を中心に運営しております。行政書士の業務は主に官公署に提出する許認可申請になりますが、その種類は一万種類に及ぶと言われています。当事務所では、上記業務を主に行っておりますが、その他の業務につきましても お気軽にご相談下さい。
当事務所は、平成21年度開業以来、多くのお客様に支えられて運営しております。基本的には、お客様とお会いしてお話をさせて頂き、その上でご依頼されるかどうか、ご判断を頂ければ大丈夫です。
一度ご相談・ご依頼頂いたお客様からは、色々と相談できて話し易いと言われる方が多く、ご依頼の業務が完了した後も、終活・相続手続き等のご相談も頂いております。まずは、お電話で ご相談頂き お話だけでも聞いてみて頂ければと思います。
● 「遺言・相続」のことで聞いてみたいという事がありましたら、お気軽にご相談下さい。ご相談だけでも大丈夫ですので、ご遠慮なくお問合せ下さい。
当事務所では、遺言・相続手続きに関するアドバイスから相続手続き一式代行、遺産分割協議書の作成、法定相続情報の作成、銀行解約手続き等の部分的なサポートも可能です。
● 公正証書の遺言書作成に関するお問い合わせが多くなつております。遺言書作成をお考えの場合は、早めにご相談下さい。
● お墓じまいを考えているが、どの様に進めれば良いか?わからない方は、当事務所にご相談下さい。当事務所では第三者的立場から、お墓じまいに関するアドバイスをさせて頂きます。相談無料です。
● 「海外」⇒「日本」への埋葬に関するご相談・ご依頼が多くなっております。当事務所は、日本の埋葬許可取得の「経験・実績豊富」な事務所ですので安心してご相談下さい。
● 葛飾区で会社設立をお考えの方はご相談下さい。これまで「建設業の方・個人事業から法人化される方等」の会社設立をサポートさせて頂いております。当事務所では「個人・夫婦」で起業される方からのご相談が多くなっております。
● お問合せ頂いた際には、会社設立までの流れ、決めて頂く事など具体的に説明させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
● 建設コンサルタントに10年以上従事した、一級土木施工管理技士の行政書士です。建設業許可・産廃収集運搬の新規許可を始め、更新、決算変更など一式のサポートを行わせて頂きます。
● 決算変更届を忘れている方が多くおります。決算変更後4か月以内に提出する必要があります。提出を行っていない場合、許可更新が出来ませんのでご注意下さい。当事務所に毎年ご依頼頂いている会社様には、当方から決算変更のご連絡をさせて頂いております。
● 色々と相談できる行政書士事務所をお探しなら、当事務所にご相談下さい。当事務所は平成21年度開業の行政書士事務所です。経験・実績豊富な事務所ですので安心してご相談下さい。
● 当事務所は、一度ご相談・ご依頼頂い方から別の件でご相談頂く事が多く、相談し易いとのお話をよく頂いておりますので、何かありましたらご相談だけでもして頂ければと思います。
・遺言書、相続、お墓の事など、役立つ情報を掲載しております。
【 週刊文春(2016年1月21日号)お墓のトラブル解決マニュアル 】
【 女性自身別冊号(2017年10月1日発行)大切な家族が亡くなったらやるべきこと。】
【 女性セブン(2017年10月5日号)墓じまいに関する特集記事 】
【スポーツニッポン(2018年7月15日)外国人の方のお墓に関する記事 】
【 週刊現代(2019年7月25日号)散骨・永代供養・墓じまいに関する記事 】
【 税経通信(2020年 3月号)墓じまいの実務と問題点 】
【 著書 「行政書士が教える墓じまい・改葬の進め方」税務経理協会 2024年8月30日 】
■ お問合せは こちらから ■
~ 大塚法務行政書士事務所 ~
東京都 葛飾区 新宿6-4-15-708
営業時間AM9:00~PM6:00
(土日祝日対応可)