離婚問題でお悩みなら、まずは ご相談下さい。
▲ 巷では様々なトラブルが溢れ、多くの方が悩みを抱えていらっしゃいます。その中で、当事務所は、「離婚問題」に取り組んでおります。
▲ あなたの悩みに寄り添い、少しでも 心が軽くなるようなサポートができるよう、日々努めております。専門家への相談や依頼はハードルが高くて・・・という話しをよく耳にしますが、当事務所は、気軽に相談出来る事務所ですので、安心してご相談下さい。 「初回相談無料」です。
【お問合せはこちらから】営業時間AM9:00〜PM18:00(土日祝日対応可!)
この様な場合は、ご相談下さい。
・ 離婚を考えているが、何を決めれば良いの?
・ 離婚の相談を出来る人が、見つからない。
・ 夫婦で話し合いが着いたので、離婚協議書を作成したい。
・ 離婚の際の生活費や養育費について、教えてほしい。
・示談書、誓約書、和解契約書などの書面を作成したい。
当事務所に相談・依頼するメリット
▲ 離婚には、結婚よりも数倍のパワーが必要です。「こんな はずじゃなかった・・」「離婚なんてしたら 子供に悲しい想いを させてしまう・・」「私の何が いけなかったの?」そんなふうに考えて、眠れない日々を送っている方も多いと思います。周りに相談できる人は いますか?
ご両親や お友達に相談できるのであれば、話しをして少しでも心を軽くして下さい。もし誰にも相談できずに悩んでいるのであれば、ぜひ、私に話してみて下さい。話しをすることにより考えが整理でき、自分がどうしたいのか、どうしなければならないのか、が見えて来ることもあります。お願いです。どうか一人で悩まないで下さい。
▲ 離婚は しないので済めば、それに越したことは ありません。特に、お子さんを連れて離婚する場合、経済的な不安が一番では ないかと思います。でも、それでも、ご自分や お子さんの未来のために 離婚を決意されたのであれば、「後悔しない離婚」のために、今できることをやった後で離婚届を提出しても遅くはありません。
例えば・・夫と喧嘩になり、売り言葉に買い言葉で「離婚してやるわよ!」などと言って勢いで離婚届を提出・・・というのは、一番やって欲しくないことです。 あなたやお子さんの経済的負担を少しでも軽くするために、権利はちゃんと主張しましょう。
▲ 離婚を考えられている方のなかには、ご相談内容や相談した事実を、絶対に ご家族や他人に知られたくないという方は多いものです。ご希望される方は、事務所内で ご相談を承ります。なお、出張面談も承っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。
当事務所は、公共交通機関でも アクセスのし易い場所にございます。また、夜間の面談も行っておりますので、会社帰りに相談したい方に最適です。(事前に ご予約下さい)行政書士は国家資格者であり、行政書士法により厳しい守秘義務が課せられています。 安心してご相談下さいませ。
離婚/相談・サポート案内(税別)
▲お客様の ご希望に合せて 必要な部分のみサポートさせて頂きます。
■ 離婚相談:初回相談無料 /2回目以降 5,000円/1h
■ 離婚協議書作成:88,000円〜
■公正証書原案作成:120,000円〜 (※別途、公証人手数料要)
■ 示談書・和解契約書:50,000円〜
■ 誓約書・念書:30,000円〜 /内容証明書:30,000円〜
※交通費、書類取得費用、郵便費等については、別途請求させて頂きます。※遠隔地等に於いては、日当+宿泊費を請求させて頂く場合があります。※特別な条件、複雑案件につきましては、別途料金を頂く場合があります。
離婚Q&A関連記事