産廃収集運搬業許可なら、建設コンサル出身の行政書士へ
▲ 産業廃棄物 収集運搬業 許可なら、建設コンサル出身(一級土木施工管理技士)の行政書士へ ご相談下さい。
国土交通省、都道府県等に対し、長年業務を行ってきた実績・経験があります!!建設・土木業界に詳しい事務所ですので安心してお問合せ下さい。初回相談無料です。
代表 大塚 博幸/行政書士(東京都行政書士会所属)、一級土木施工管理技士、第二種電気工事士、宅地建物取引主任者(有資格)
▲ 当事務所では、東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県の産廃許可申請を中心に行っております。
【お問合せはこちらから】営業時間AM9:00〜PM18:00(土日祝日対応可!)
業務のご案内
▲ 当事務所では、東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県にて申請及び許可取得を多数しております。初めて取得される方におきましては、お客様のご希望をお伺いし、具体的な流れから必要な書類等、わかりやすく説明させて頂きます。
業務ご依頼までの流れ
@事前相談
▲ お電話にてお問合せを頂き、当事務所又は、お客様のご指定の場所にて、打合せをさせて頂きます。
ご希望の条件や許可要件を満たしているか?など確認を行わせて頂きます。
A書類作成・収集
▲ 打合せ内容及びお客様からお借りした資料を元に、許可申請に必要な書類の作成、官公署への資料収集を行わせて頂きます。
※状況により再度の打合せ、お電話での ご確認を行わせて頂く場合があります。
B記名・押印
▲ 作成した申請書類を ご確認頂いた上、記名・押印をお願いいたします。
産廃許可申請に必要な法定費用につきましても、事前にお預かりさせて頂きます。(新規の場合、81,000円)
C産廃収集運搬業許可 申請代行
▲ 申請資料一式を取りまとめた上で、申請先の都・県等に、産廃許可申請を行わせて頂きます。
許可通知の目安としては、通常の場合、2か月程度になります。
産廃収集運搬業(積替え保管除く) 許可サポート(税別)
新規・更新・変更等、お客様のご希望のサポートをさせて頂きます。
(1)新 規
105,000円(別途 法定費用 81,000円)
(2)更 新
84,000円(別途 法定費用 73,000円/東京都 42,000円)
(3)変 更
84,000円(別途 法定費用 71,000円)
※交通費、書類取得費用、郵便費等については、別途請求させて頂きます。※遠隔地等に於いては、日当+宿泊費を請求させて頂く場合があります。※特別な条件、複雑案件につきましては、別途料金を頂く場合があります。